[2023/3/2]
2023年2月26日(日)に「『ちがさきこども選挙』の展開-市民の取り組みの共有と活用の検討ー」と題し、J-CEFスタディ・スタヂオonline vol.21を開催いたしました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はぜひご一読ください。
[2023/2/15]
2023年2月11日(土・祝)に「子ども・教師のジェンダーと社会科はどのように関係している?―中学生調査の結果・参加者の体験をもとに考えよう」と題し、J-CEFスタディ・スタヂオonline vol. 20を開催いたしました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。
[2023/2/15]
2023年1月28日(土)に「災害復興支援の現場から「市民」を問い直す:NGOでの市民ソーシャルワーカー育成の取組みに焦点を当てて」と題し、J-CEFスタディ・スタヂオonline vol. 19を開催いたしました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。
[2023/1/14]
2022 年 12 月 04 日(日)に「シティズンシップにつながる遊びの場 ―プレーパークの実践をもとに― 」と題し、J-CEFスタディ・スタヂオonline vol.18を開催いたしました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。
[2022/12/5]
2022年10月29日(土)に「学びのハードルを下げるには…?〜大人になっても学び続ける環境作りを考える〜」と題し、J-CEFスタディ・スタヂオonline vol.17を開催いたしました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。
[2022/8/2]
2022年7月3日(日)に「【参院選特別企画】もし私が政治家になるなら」と題し、J-CEFスタディ・スタヂオonline vol.16を開催いたしました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。
[2022/5/20]
2022年5月15日(日)に、「十人十色の『シティズンシップ』〜私が『シティズンシップ』を定義するとしたら……〜」と題し、J-CEFスタディ・スタヂオonline vol.15 を開催いたしました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。
[2022/2/11]
2022年2月6日に「『対話』について対話する」と題して、J-CEFスタディ・スタヂオonline.13を開催いたしました。
今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。
[2022/1/5]
2021年11月21日、12月5日の二日間に「SDGsを公害教育史から照射する」と題し、J-CEFスタディ・スタヂオonlineを開催致しました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。
[2021/9/23]
2021年9月12日に「18歳選挙権引き下げからの6年を若者と一緒にふり返る」と題して、J-CEFスタディ・スタヂオonline vol.11を開催いたしました。本企画はオンラインで実施し、計37名の方が参加してくださいました。今回の活動報告書(PDF)を作成いたしましたので、ご関心のある方はご一読いただければ幸いです。