【機関誌発行】J-CEF NEWS .no11(2016 Autumn)を発行しました!

[2016/12/19]

このたび、年に4回、J-CEF会員の皆さまに無料でお送りしている機関誌「J-CEF NEWS no.11」が発行されましたことをお知らせ致します。今回もまた、執筆陣の方々からシティズンシップ教育の実践事例や、多様な側面を切り込む視点をご提供いただきました。お楽しみください。

 

また、非会員の皆さまにも試し読みができるページを用意いたしました。今号も、シティズンシップ教育にかかわる方々による【リレーエッセイ】をお読みできます。今号のリレーエッセイ執筆者は、岩田祥喜郎さん(玉野商業高等学校)です。高校生の視点から地元の活性化の取り組みについて語ります。

 

J-CEF NEWSvol.11を試し読み。

他にも

実践事例紹介

「市民性の育成をめざすアクティブ・ラーニング型道徳授業の提案」

❇︎中 善則さん(花園大学教授)

特集

「『18歳選挙権』初の参院選をふりかえる」

❇︎原田謙介さん(NPO法人 YouthCreate代表理事)

❇︎林 大介さん(東洋大学社会学部助教、模擬選挙推進ネットワーク事務局長)

❇︎J-CEF スタディ・スタジオ KOBE vol.14「選挙を終えて考える、主権者教育の成果と課題とは?」で交わされた意見

お知らせ

❇︎第4回シチズンシップ教育ミーティアング

❇︎シチズンシップ教育推進人材養成講座

 

魅力的な記事が詰まっています。ぜひご覧頂き、シティズンシップ教育を拡げていく・考えていくJ-CEFのネットワークへのご参加をご検討ください!!

 

 

J-CEF NEWSvol.10はコチラ