「第7回シティズンシップ教育ミーティング」全体会 オンライン配信のご案内

[2020/3/16]

 この度,開催中止いたしました「第7回シティズンシップ教育ミーティング」につき,全体会のみをオンライン配信するとお伝えしておりました。その時間帯,内容,参加方法につき,以下の通りお知らせいたしますので,ご確認のほど,よろしくお願いいたします。

■日時:2020年3月21日(土)13時00分〜15時45分

■テーマ:
 「子ども・若者の主体性が育まれる環境をどうつくるか?
  −『させたい社会参加』から『したい社会参加』へ−」

■プログラム:
 (1)開会挨拶・テーマ発題
 (2)キーノートスピーカーからの発表
   西川 正さん(NPO法人ハンズオン!埼玉常務理事)
   菅野祐太さん(認定NPO法人カタリバ職員,大槌町教育専門官)
   住谷陽子さん(杉並区立井荻小学校教諭)
 (3)コメンテーターからのコメント
   中村陽一さん(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授)
 (4)参加者間でのバズセッション
 (5)パネルディスカッション
 (6)まとめ・閉会挨拶
 ◇ファシリテーター:土肥潤也さん(NPO法人わかののまち代表理事)

■定 員:100名(当日先着順)
■参加費:無料

■事前準備について
1.ZOOMをダウンロードしてください
 ZOOMを初めて利用される方は下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。
 https://zoom.us/download

 接続手順については,以下ページで詳しく解説していますのでご参照ください。
 https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/

2.資料をご確認ください(一部準備中のため,開催日前日に行ってください)。
 当日の配布資料をGoogleドライブで共有いたしますので,下記URLからご確認ください。
 https://drive.google.com/drive/folders/12EyVgLRM2qzeasW2r3QBhlOwMEE6vuQ6?usp=sharing

■当日の配信について
<オンライン配信参加URL>
 開催時刻10分前になりましたら、下記URLをクリックしてご参加ください。
 https://zoom.us/j/904567573

 クリックいただくと、ZOOMが起動します。その後、画面の中央に「コンピューターでオーディオに参加」というボタンが表示されますので、これをクリックしていただくとご参加が完了します。

<ご参加にあたってのお願い>
・安定したWi-Fi環境下でご参加ください。
・何らかの理由で通信が中断してしまうことがありますがご理解ください。
・進行役からの指示があるまではマイクをオフにしてご参加ください。