【機関誌発行】J-CEF NEWS .no14(2017 Autumn )を発行しました!

[2018/6/22]

このたび、年に4回、J-CEF会員の皆さまに無料でお送りしている機関誌「J-CEF NEWS no.14」が発行されましたことをお知らせ致します。今回もまた、執筆陣の方々からシティズンシップ教育の実践事例や、多様な側面を切り込む視点をご提供いただきました。お楽しみください。

また、非会員の皆さまにも試し読みができるページを用意いたしました。今号も、シティズンシップ教育にかかわる方々による【リレーエッセイ】をお読みできます。今号のリレーエッセイ執筆者は、古野香織(中央大学法学部政治学科4年)です。模擬選挙ついて語ります。

J-CEF NEWS vol.14を試し読み。

他にも

実践事例紹介

「子ども達とともに立ち上げた『サギとの共生研究所』〜『落としどころのない問題』に向き合った半年間〜」

❇︎三浦一郎さん(姫路市立手柄山小学校 教諭)

特集

「シティズンシップ教育を進める上で何を大切にするべきか?」

❇︎河原洸亮(広島大学大学院教育研究科 博士課程後期)

連載「ヨーロッパの動きから考える」

「スウェーデンの学習サークルにみるシティズンシップ教育」

❇︎両角 達平さん

魅力的な記事が詰まっています。ぜひご覧頂き、シティズンシップ教育を拡げていく・考えていくJ-CEFのネットワークへのご参加をご検討ください!!