【参加者募集】J-CEFスタディ・スタヂオ KOBE・KYOTO(2019年5月開催分)
J-CEFスタディ・スタヂオ,5月は神戸と京都の2会場のテーマは同じで「『J-CEF NEWS』17号を読み込む会」といたします。
機関紙「J-CEF NEWS」の最新号(2019年3月発行)では, 実践事例報告では「討論形式の授業の可能性」と題したご報告を,特集「シティズンシップ教育を進める上で何を大切にするべきか?」では「ソーシャルイノベーションにつながるシティズンシップ教育とは?」「児童・生徒が学校づくりに参加する学校」と題した論考を掲載いたしました。その他にも,将来世代の視点を踏まえたシティズンシップ教育への問題提起,スウェーデンの模擬選挙に係る連載,図書紹介などの記事をお寄せいただきました。いずれも力作ぞろいです。
そこで今回は「J-CEF NEWS」で各々が問題意識が刺激されるところをその場で読み,考えたことのの対話を通じて学びを深める機会といたします(非会員の方々には,当日お貸しいたします)。
ご関心ある方のご参加をお待ちしています!新しい方へのお声がけも歓迎いたしますので、ぜひお誘い合わせの上でご参加ください。
●J-CEFスタディ・スタヂオ
KOBEスタヂオ vol.40/KYOTOスタヂオ vol.26
●テーマ
『J-CEF NEWS』17号を読み込む会
※「J-CEF NEWS」最新号にご寄稿いただいた以下の論考をその場で読み,そこから考えたことをもとに対話を進めていきます。
●JCEF NEWS内容
・「地球温暖化とシティズンシップ」/角野綾子さん(NPO 法人JAE)
・「討論形式の授業の可能性-テキスト批評をベースにして-」/橋本 渉さん(東京大学教育学部附属中等教育学校)
・「ソーシャルイノベーションにつながるシティズンシップ教育とは?」/佐野淳也さん(同志社大学)
・「児童・生徒が学校づくりに参加する学校-ドイツの生徒参加を手がかりに考える,日本の学校が目ざすビジョン-」/柳澤良明さん(香川大学)
・「スウェーデンの模擬選挙『学校選挙』が教える民主主義とは?事務局 直撃インタビュー」/ 両角達平さん(文教大学)
・「若手教員や教員志望の学生に薦める5 冊」/西野偉彦さん(松下政経塾・慶應義塾大学)それぞれがどういった内容から,どのような思考が触発されたのか。その「読み」を混ぜ合わせながら,各種論考を味わいたいと思います。
●KOBEスタヂオ vol.40
■日時:2019年5月23日(木) 19時〜20時30分(開場:18時45分)
■会場:神戸市 協働と参画のプラットホーム(三宮駅徒歩5分,サンパル2階)
https://platform.city.kobe.lg.jp●KYOTOスタヂオ vol.26
■日時:2019年5月24日(金) 19時〜20時30分(開場:18時45分)
■会場:龍谷大学 深草キャンパス 和顔館(6号館) 4階 第1会議室(京阪深草駅徒歩3分、JR稲荷駅徒歩8分、地下鉄くいな橋駅徒歩7分)
https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html●2会場共通
■流れ:(1)自己紹介・近況共有(15分)
(2)「J-CEF NEWS」を読んで考える(20分程度)
(3)意見交換(40分程度)
(4)今年度の内容について(15分)●定員
15名(先着順)
●参加費
会員無料、非会員500円、高校生・大学生 無料
●申込
下記フォームにご記入の上、お申し込みください。お問合せにつきましても、メールにてお気軽にどうぞ。
*申込先アドレス:info@jcef.jp(担当:川中)●申込フォーム
J-CEFスタディ・スタヂオ 申込フォーム
*メール件名:J-CEFスタスタE申込(お名前○○○○)・お名前:
・ご所属:
・メールアドレス:
・参加会場: KYOTO or KOBE●主催
日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)
●個人情報の取扱い
記載の個人情報は本セミナーの実施および今後の催事実施において、日本シティズンシップ教育フォーラムが利用します。個人情報は目的の範囲内で利用するとともに適切な方法で管理し、法令上の特段の事情がない限り、本人の同意なしに第三者への目的外での開示・提供はいたしません。
*「J-CEFスタディ・スタヂオ」とは、シティズンシップ教育の実践や研究に取り組まれている方、興味関心を持たれている方が集って学びあう場をつくっていきたいと考え、日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)が神戸と京都、東京で行っている定例勉強会です。