【参加者募集】J-CEFスタディ・スタヂオonline vol.33「樋口大夢著『ハンナ・アレントの教育理論』書評会——教育・政治・市民性をめぐる問いをひらく」
●テーマ
樋口大夢著『ハンナ・アレントの教育理論』書評会——教育・政治・市民性をめぐる問いをひらく
●趣旨
今回のスタディスタヂオでは、樋口大夢さんの新著『ハンナ・アレントの教育理論』を手がかりに、教育や政治、市民性といったテーマについて、参加者の皆さまとともに考えていきたいと思います。本書をまだ読んでいない方の参加も大歓迎です。
当日の前半部では、評者のお二人から、本の中で印象に残ったフレーズについて話題提供をいただき、著者の樋口さんから、執筆の背景や問題関心、そして本書を通して伝えたかったことについてお話をうかがいたいと思います。後半部では、参加者の皆さんと一緒に、気になった問いについて語り合う時間をもちたいと思います。哲学や教育思想にはそれほど馴染みがないという方でも、まったく問題ありません。「ちょっと気になるから話を聞いてみたい」「自分なりの問いを共有してみたい」という方のご参加を歓迎します。
学術書の「書評会」というと、専門家に限られた場といったイメージが強いかもしれませんが、今回は一冊の本を通して、異なる立場や関心をもつ人どうしが出会い、対話を深めていく場をつくることを目指しています。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。
*こんな方にオススメ*
・本書についての理解を深めたい方
・本書をこれから読んでみようかなと思っていらっしゃる方
・政治と教育の関係に関心のある方
・政治教育の実践に関わっている方
・「書評会」の新しいかたちに興味がある方
*書籍の情報は以下のリンクから確認できます*
https://www.keisoshobo.co.jp/book/b655899.html
●日時
2025年7月27日(日)10:00-11:30
●登壇者
樋口大夢さん(東洋学園大学)、斉藤仁一朗さん(東海大学)、浜田未貴さん(認定NPO法人カタリバ/NPO法人DAKKO)
●企画・司会
田中智輝さん(山口大学)、村松灯さん(帝京大学)
●当日の進行
- オープニング(登壇者紹介、趣旨説明)
- 評者(斉藤仁一朗さん、浜田未貴さん)からのコメント
- 筆者からの応答とコメント
- 参加者のみなさまとの対話
- クロージング
●開催形態
Zoom(参加申込された方には後日、接続URLなどの情報をメールでご連絡します)
●参加費
無料
●参加申込リンク
https://forms.gle/cehmpddJvPX2Pcbs5